西荻窪でアート展「縄文の手しごと展」10/6より開催 | 縄文ドキドキ会

西荻窪でアート展「縄文の手しごと展」10/6より開催

展示情報

今年はトーハクで縄文展で行われたことでアートとしての縄文に注目が集まりました。
2013年から開催し、6年目となる土偶の日記念展示企画は、昨年に引き続き"日常に取り入れられる縄文"をテーマにした
「縄文の手しごと展」
です。

縄文人ってどういう人たちだったんだろう?縄文ファンであれば誰もがそう考えると思います。
ひとつ確かなことは、縄文人は「その時代に生きた普通の人たち」であるということです。
縄文時代や縄文人を「特別で特殊なもの」と見る視点もありますが、その時代に生まれたら、われわれもごく普通の日常として、石器を作り、土器を作り、土偶を作る生活を送ったでしょう。
いまでは用途のわからないものでも、それぞれの遺物に「縄文時代の普通の生活」が刻まれているのです。
縄文遺物をアート視点ではなく「その時代の日常にあったもの」と捉え、縄文時代に由来する、生活に使えるもの、身につけられるものを中心に展示販売を行います。

参加作家

  • 小林亨
  • 平田篤史
  • うるし劇場
  • たあと
  • 田中静
  • deer bone hai
  • 山内崇嗣
  • 福田康史
  • アトリエシミズ・ジュエリーワークス
  • 松本ジュンイチロー
  • みんなのてぬぐい研究室

(敬称略・順不同)

ガイド

会期

2018/10/6(土)〜10/21(日)

会場

西荻窪・アトリエすゞ途
東京都杉並区松庵3丁目31−3

開廊日時

水・金・土・日
12:00~19:00
初日の10/6は15:00から、10/8は開廊します。最終日は17:00まで。

お問い合わせ

当サイトのメールフォームもしくは

アトリエすゞ途
03-5938-3888

へお問い合わせください。

企画・主催

土偶と縄文のポータルメディア/jomondoki.com

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました